
米どころ新潟県魚沼地方で収穫された「魚沼産こがねもち米」を使用した、なめらかでコシが強く、風味の良い切り餅。調理をした時に、搗きたてのお餅のような強い腰や滑らかな舌ざわりに仕上がります。越後製菓のお餅は、昔ながらの「杵つき製法」。臼と杵でつくことで「伸び、コシの強いなめらかなお餅」に仕上げました。もち米の王様「こがねもち」は煮崩れしにくいので、お雑煮にもぴったり。お餅の側面に切り込み「ふっくらカット」を入れました。オーブントースターで焼くと、この切り込みからお餅がきれいに膨らんで、しっとり香ばしく焼き上がります。できたての美味しさを保つため、個包装と外袋に脱酸素剤を封入したダブルバリア包装。個包装にも賞味期限を印字することで、外袋開封後も安心して長期保存が可能。 続きを読む